2020年03月29日
入院13 退院当日&退院時の支払い金額
とうとう退院
「退院できる
わーい
」てより
退院時の支払い金額
保険3割適用で
2月24〜30日 57,600円 食事負担8,280円
3月1〜5日 38,370円 食事負担5,980円
95,970円 14,260円 総合計 110,230円
今が不安で押しつぶされそうでも
明日は大丈夫!来週は元気!
ぽちっとニャ

子宮筋腫ランキング

にほんブログ村

「退院できる


不安が勝ってました

だって、家に帰ったら電動ベッドなしで起きなきゃだし、しんどくても全部自分でしなきゃだし

1人トイレに行けるようになって4日しか経ってないのに、トイレもお風呂も点滴棒愛用中なのに・・・1人でスーパー行ったりとか想像できない

帰宅時に自宅の2階にある玄関までスーツケースを運べるか?っていう不安は親戚夫婦が車で迎えに来てくれたので
お任せできることになり一安心

車まで荷物を持ってくれて駐車場まで一緒に歩いたんだけど
歩くの速い

荷物を持ちつつドアの開け閉めとか全部してくれるんだけど、歩くの速い

私はもともと歩くの速い方なので、自分がどれだけ動かなくなってるのか身に染みて
退院後の生活がさらに不安になりました

帰り道、母上が親戚にランチをご馳走するということで「かに道楽」に行こうと言い出しまして・・・
私も大好きなんですよ。カニもかに道楽も

でもね、術後でしんどいのに時間のかかる食事とか、しんどいから嫌だし
車に乗ってから家と逆方向に行こうとか「アンタが行きたいだけやろ
」て感じです


結局、かに道楽は満席だったので別のお店になりましたが
母上は病人にも親戚にもマイペースです

食事の後もうちに来て、母がソファベッドに座ると私は座る場所が無いわけで
立っても座ってもしんどい私は地べた

そのまま1時間以上いましたよ
母上のマイペースは罪です

母上が帰って、やっと落ち着くことができました
でもね、家に着いたらシッターさんが玄関にお花を飾ってくれていたり

退院後、1番最初に貰ったお花です

ワンニャンは全員集合で玄関まで飛び出して「わーい


」て喜んでくれたり
お家はやっぱり良いです





お家はやっぱり良いです

「ワンニャンは世話してくれない」てたまに言われますが、こんなに喜んでくれたら可愛いだけで充分です

退院時の支払い金額
保険3割適用で
2月24〜30日 57,600円 食事負担8,280円
3月1〜5日 38,370円 食事負担5,980円
95,970円 14,260円 総合計 110,230円
今が不安で押しつぶされそうでも
明日は大丈夫!来週は元気!
ぽちっとニャ


子宮筋腫ランキング

にほんブログ村